-
書評[書評] 買わせるの心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
【概要】心理学のテクニックを用いて、Webページの改善例を具体的なデザインやテキストを用いて紹介している本。この本がおすすめな人 Webデザイナーでサイト改善をしてる方 アフィリエイトで商品を販売してる方【サイトの目的によって役に立つ心理学が... -
SEOSEOに文字数は関係するのか!?SEO業者に率直に聞いてみた結果は•••?
SEO対策始めた時、どのくらい文字数が必要なのだろう?と疑問に思ったことはないですか?SEOコンサルを行なっている業者に聞いても、具体的な答えが返ってこないこの質問、答えって何なの?って思いますよね。Webマーケターとして仕事をしてる僕の経験から... -
Webマーケティング英会話スクールのLPO比較
こんにちわ、Webマーケターのもりぞーです。僕は取引先の一つに、英会話スクールを運営している会社があります。そのため、競合の英会話スクールのページは頻繁にチェックしてます。今回は複数の英会話スクールのLP(ランディングページ)を比較して、どのよ... -
Ruby on RailsRuby on Railsを学んで出来ることってどんな事?
Ruby on Railsを30代から学び始めた僕ですが、最初はRuby on Railsで何が出来るのか全く分かりませんでした。Ruby on Railsを今から学び始める方は、自分が作りたいものが作りやすいかどうかを、ぜひ考えてから学び始めて下さい。僕がオススメのRuby on Ra... -
WebマーケティングWebマーケティングおすすめ本
Webマーケティングを学ぶには、Web上に多様な情報が載ってますが、学びたい分野が体系的にまとまっているサイトはまれです。そんな時は書籍でWebマーケティングについて学んでいくのが、Webマーケティングを仕事にしている僕のオススメです。今回は学ぶと... -
Ruby on Rails[初心者必見]Ruby on Railsの「MVC」とは?
Ruby on Railsを学び始めると、「MVC」という概念を勉強していくことになります。プログラミング初心者の方は、まずこの「MVC」の概念を理解するのに少し時間がかかってしまうでしょう。僕もプログラミング初心者だったので、最初は「MVC」で結構つまづき... -
Ruby on RailsRuby on Railsを独学で学んでいく方法とは?
Ruby on Railsの勉強を始めた時に、独学で進めるかプログラミングスクールに通うかで迷う方は多いです。プログラミング初心者だった僕は、まずは独学で始めてから、最終的にはプログラミングスクールを始めました。そんなどちらも経験した僕やからこそオス... -
マーケティングウェブセースルスライティング
ウェブセールスライティングとは?ウェブセールスライティングとは、Webサイト上でのセールスライティングのことです。紙面上のセールスライティングとはまた違うので、その特徴を理解することが大切です。ウェブセールスライティング 始め方ウェブでセー... -
Ruby on Rails[経験者が解説] Ruby on rails初心者向けの勉強の流れ
Ruby on Railsでアプリケーションを作りたい30代文系の未経験者でした。そんな僕がRailsでアプリケーションを作成できるまでにどんな流れで勉強を進めたのかを紹介します。Railsで挫折する未経験者が少しでも減るように、僕の失敗なども知って参考にしてく... -
Ruby on Railsテックアカデミーの評判と口コミ 実際受講してどうなの?
ProgateでRuby on Railsの学習が修了したあと、まだ自分だけでアプリケーションを作成する知識がないと判断したので、テックアカデミー を受講することにしました。今回は30歳からRuby on Railsを学び始めた初心者の僕が、テックアカデミー を実際に受講し... -
Ruby on Rails[初心者におすすめ] Ruby on rails 参考書まとめ
30歳になってからRuby on Railsの勉強を始めた僕が、失敗しながらも勉強に役立ったRails初心者向けの本をまとめました。僕はまずProgateでRubyやRailsを学んでらその後に本で復習や新しい知識を身につけました。ここでは初心者用に、本の難易度が低い順に... -
書評学びを結果に変えるアウトプット大全
アウトプットの時間や方法が今よりも必要なのは分かるけど、どうやったら出来るのか悩んでいました。そんな時に手にしたのが、学びを結果に変えるアウトプット大全という本です。僕がこの本を読んで、どのようにアウトプット力を身につけていってるかを共... -
SEOSEOで確認しておきたいKPIとは?
【自然検索のセッション数】SEOを行う大きな目的の1つが、自然検索経由の流入数を増やすことです自然検索は、GoogleやYahooなどの検索エンジン経由からの流入のことです。【キーワードランキング】自然検索に関わる大事なKPIが、キーワードのランキングで... -
Ruby on RailsMySQLで多対多の関係性について
MySQLでデータベースの作成をする時、多対多の関係で作る必要があると聞いて、意味わからないと思ったことないですか?今回はなかなかデータベース初心者には理解が難しい多対多の関係について説明していきます。多対多のデータベース構築ができれば、タグ... -
リスティング広告リスティング広告の費用ってどれぐらいが適正価格なのか?
リスティング広告を出稿しようと思った時、費用ってどんなぐらい高くなるのか不安ですよね?そんな不安をインハウスで広告運用をしている僕が、正直どんなぐらいが適正価格なのかを説明していきます。【リスティング広告の価格の決まり方】リスティング広... -
Ruby on Railsテックアカデミーのメンタリングがすごかった!
テックアカデミーのWebアプリケーションでRuby on Railsを学んでいる僕が、テックアカデミーのメンターの質について書いていきます。テックアカデミーって本当に勉強になるの?と不安に思ってる方にとって、受講するかの判断の1つになれば嬉しいです。【...